極楽寺だより 586
数年に一度の寒波の影響で、福島市も大雪になりました。40センチは積もったかと思います。 このような状況下、雪かきでギックリ腰になり、全く機能しなくなってしまいました。 年末はやることたくさんあるのですが、、、、焦ります。娘が雪かきを買って出てくれました。
数年に一度の寒波の影響で、福島市も大雪になりました。40センチは積もったかと思います。 このような状況下、雪かきでギックリ腰になり、全く機能しなくなってしまいました。 年末はやることたくさんあるのですが、、、、焦ります。娘が雪かきを買って出てくれました。
昨夜の嵐の様な風から、降雪の朝になりました。 寒さ厳しく、皆様どうぞご自愛下さい。
12月霧の朝でした。 年の瀬になりました。気忙しくなります。どうぞ 安全運転で。
23日は、本尊阿弥陀如来様の年一度のご開帳の行事、秋季大祭でした。 コロナ対策の元、お集まりのおまいりの皆さんに内陣に入って頂き、開帳した御本尊様の御尊顔を拝し、おまいり頂きました。 一週間前の本山での僧正参籠や、法嗣の就職のご報告を申し上げました。 天候も穏やかで揃っておまいりできました。ありがとうございました。
去る7日に、福島県綜合調理師会の年一度の魚鳥供養会がありました。本年より塔婆を上げてのご供養となりました。秋晴れの元、会員各店舗、商売繁昌の護摩祈祷、そして一年間扱った食材への供養を致しました。
秋らしい雲です。 紅葉も進んできた福島市です。
高野山に出張でした。 いつおまいりしても、身の引き締まる場所です。
今朝の境内から福島市をみた画像です。 穏やかな朝だったのですが、この後、時雨というか、天気良いのに雨が強かったりと、変わった天候でした。
この度、当山法嗣高橋尚暉は、総本山金剛峯寺の職員に内定を頂きました。謹んでご報告申し上げますと共に、皆様に大変お世話になりました事、深く御礼申し上げます。 祖山にて研鑽を積み宗門の為努力して欲しいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
香道のお稽古も引き続き行っておりますが、コロナ対策をしながらのお稽古です。 以前のような形に戻すのは、もう少し先になるでしょうか。