福島市の永代供養墓 極楽寺。永代にわたりご供養させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
024-535-2271

ブログ

ホーム > ブログ

極楽寺だより 526

夕焼けがきれいでした。 朝晩はかなり冷え込んできました。

{CAPTION}

極楽寺だより 525

本日は、極楽寺第三世であり、母の妙恵法尼の二十七回忌です。 早いもので26年。その時私は26歳でしたから、同じ年月が経った事になります。 懐かしいというには年月が経ちましたが、 ひょっと言葉や行動を思い出す事が、今でもあります。 今日は、好きだったバラと共に、ご供養申し上げようと思います。

{CAPTION}

極楽寺だより 524

香道のお稽古も再開しておりますが、コロナ対策で、このように致しております。 畳に座らないとできない作法もあり、様々思案中です。

{CAPTION}

極楽寺だより 523

法嗣 尚暉が、高野山専修学院に入寮致しました。 皆様からのたくさんの激励を力に、来年3月まで、無魔成満を果たせるよう願っております。
コロナ禍で、約半年遅れのスタートですが、健康に留意して、一つひとつ学びを大切に1日1日積み重ねてほしいと願っております。

{CAPTION}

極楽寺だより 512

おかげさまで、本年も無事に盂蘭盆会、施餓鬼会を終えることができました。 たくさんのおまいりありがとうございました。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

極楽寺だより 511

夏はムクゲの季節ですね。

{CAPTION}

極楽寺だより 510

ご寄進頂いた魚籃観音様、工事も進んでいます。 お盆にはおまいり頂けるかなと思います。

{CAPTION}

iPhoneから送信

極楽寺だより 509

5日は、土公神様の年一度の祈願会 無事におまいりさせて頂きました。

{CAPTION}

極楽寺だより 508

珍しい画像が撮れました。 飛行機雲の交差。
撮影 高橋直暉

{CAPTION}

極楽寺だより 507

境内の泰山木。 今年も咲いています。

{CAPTION}

最近の投稿

月別投稿一覧