極楽寺だより 386
アジサイの季節。やはり青がアジサイの
イメージでしょうか。アジサイが緑に
なってしまう病気もあるそうですね。
アジサイの季節。やはり青がアジサイの
イメージでしょうか。アジサイが緑に
なってしまう病気もあるそうですね。
東北はまだ梅雨入りをしていないと
思うのですが、毎日涼しさすら感じます。
晴れてはいるのですが、平年よりは
2、3度低いようですね。
バラの美しい季節です。街を歩いていても
各お家にバラが咲いていたりして、その花姿や
色についつい見入ってしまいます。
梅雨前のよい季節です。
去る5月28日、三宝荒神様の開運祈祷会を
無事に執り行いました。今年は、福島宗務支所から
支所長様以下4名のご出仕賜り、また、本山布教師の
方の布教も頂き、大変に充実して素晴らしい祈祷会と
なりました。皆様ありがとうございました。
花の王とされる牡丹。毎年咲いてくれています。
各地に牡丹園もありますね。
モミジバのキイチゴです。今年は久々収穫ができるかな。
ヒヨドリとの競争です。
境内周辺の除染も終わり、下草が刈られ
山肌が見えています。春とともに様々な草が
また生えてきました。自然はたくましいですね。
近所の新幹線の高架下公園のフジが
美しく咲いていました。
つつじも満開です。五月は気温差も激しい時期。
ご自愛ください。
シバザクラも各所で咲いていますね。
群れて咲く姿も美しいですが、画像のように
一枝こぼれているのもきれいです。