極楽寺だより 376
桜と椿。春の美しい共演ですね。
昨日の大変強い風で、桜も終わってしまいましたが、
画像にて名残を惜しみます。
桜と椿。春の美しい共演ですね。
昨日の大変強い風で、桜も終わってしまいましたが、
画像にて名残を惜しみます。
オトメツバキです。ツバキは冬の花のイメージ
でしょうか。この時期にも美しく咲いています。
新年度スタートし、桜も満開になりました。
事故などないように、気をつけてお過ごし下さい。
朝晩の冷え込みも穏やかになってきました。
梅が咲くと春を感じますね。
日差しが少し春に近づいたように感じた
一日でした。
三寒四温ですね。
庭に花のない季節なので、
ツバキの花が貴重ですね。
センダンの実です。
この時期まで残っていて、一気に鳥が食べてしまいます。
おいしい順なのか、早くには無くならないんですよね。
一月二月と、昨年がうそのように雪が
多く、またとても寒い日が続いています。
どうか体調を崩されませんように。
3日は雪もなく、平成29年の節分会を
無事におまいりさせていただきました。
年男、年女の皆様、世話人各家の皆様
ご参詣の皆様、ありがとうございました。
3日は休日ではないので、曜日によってご不便を
おかけすることもございますが、やはり、暦通り
3日にこだわっておまいりをさせていだたこうと
思っております。
雪のため延期をしておりました、21日のおまいりは、
28日の護摩祈祷会後に行います。
よろしくお願いいたします。