極楽寺だより 197
お彼岸となりました。
除染は、現在表土を取る作業になっています。
駐車場は、スペースがない状況が続いています。
よろしくお願い申し上げます。
お彼岸となりました。
除染は、現在表土を取る作業になっています。
駐車場は、スペースがない状況が続いています。
よろしくお願い申し上げます。
秋になって、バラがまた咲き始まりました。
春と同じような大きさで今年は咲いてくれました。
道路に面した石垣を除染中です。
画像ですと、かなり大がかりに
写りますね。
お知らせを申し上げます。
除染作業が、毎日着実に行われて
おりますが、駐車場が重機等の置き
場所になっているため、
駐車スペースがございません。
今のところ、日曜日は作業が休みです。
ご不便をおかけいたしますが、
あと半月程でしょうか、よろしく
お願い申し上げます。
極楽寺
今年は中秋の名月が早く、8日でした。
山の端からでた月を撮影と思ったのですが・・
月を写すのは難しいですね。
とても美しく、明るい月を見ることができました。
昨日にて、本堂前石垣、石段の洗浄が終わり
すっかりきれいになりました。除染も
着実に進んでおります。
8月末より、除染作業が入りました。
駐車場にも重機など入っており、
ご不便をおかけいたします。
一か月程度かかるようです。
写真は、本堂前の石段、上部は高圧洗浄が
終了、下はまだです。
色の違いがわかりますか?
創建当時の色になりました。
住職も初めて見る色です。(笑)
今年もきれいに咲いてくれました。
プルメリアです。9月に入っても、
まだまだ花が見られます。
ようやく涼しい毎日となりました。
お盆のころ出回る「ホウズキ」
お供えとしなかった色づいていないところ、
これもとてもきれいだったので写しました。
なんとも季節感のある植物ですね。
お盆が終わりますと、いつもの年なら秋の気配を
感じるのですが、今年は、暑さがぶり返してしまいました。
この時期の酷暑はこたえますね。豪雨もあるようです。
ご自愛ください。